vol.48 東日本大震災
三陸沖を震源とする「東北地方太平洋沖地震」が3月11日午後2時46分に発生し、
各地で甚大な被害をもたらしています。被災者の皆様には心からお見舞い申し上げます。
今回の地震はマグニチュード9.0と発表され、国内での観測史上最大規模とのこと。
被災地の方々は、家族や友人を亡くした深い悲しみや安否への心配、度重なる余震への脅威と心労、
食料や飲料水の不足、電気、ガス、水の不足、寒さへの対策、交通網や通信手段の不便、等々、
被災した方にしか分からない様々な困難と、日々必死に戦っておられると思います。
TV、インターネット、新聞等々で報道されている内容を見ていますと、地震もさることながら
岩手、宮城、福島、茨城県等の沿岸部を襲った津波での被害が著しく、映像を見る限りでは
にわかに信じがたい光景がそこかしこに広がっており、その度に日本中、世界中の方々が
胸が締め付けられるような思いで見ておられると思います。
一方、世界中からの支援の輪が次々と広がり、また、これだけの震災があったにも関わらず、
暴動、略奪、強盗等々の悪いニュースを目にしない秩序の高さ、また助け合う姿がそこらじゅうに広がっている
その姿に、多くの海外メディアが賛嘆の声を発表していることに、心救われる思いもします。
被災しなかった我々は、それぞれの立場や状況に応じて、支援をしていかなくてはいけないと思います。
まだ沢山の安否不明の方々がいらっしゃいます。
一人でも多くの方のご無事とご安全、そして一日も早い復興を心から祈念しております。
www.enishira.com
各地で甚大な被害をもたらしています。被災者の皆様には心からお見舞い申し上げます。
今回の地震はマグニチュード9.0と発表され、国内での観測史上最大規模とのこと。
被災地の方々は、家族や友人を亡くした深い悲しみや安否への心配、度重なる余震への脅威と心労、
食料や飲料水の不足、電気、ガス、水の不足、寒さへの対策、交通網や通信手段の不便、等々、
被災した方にしか分からない様々な困難と、日々必死に戦っておられると思います。
TV、インターネット、新聞等々で報道されている内容を見ていますと、地震もさることながら
岩手、宮城、福島、茨城県等の沿岸部を襲った津波での被害が著しく、映像を見る限りでは
にわかに信じがたい光景がそこかしこに広がっており、その度に日本中、世界中の方々が
胸が締め付けられるような思いで見ておられると思います。
一方、世界中からの支援の輪が次々と広がり、また、これだけの震災があったにも関わらず、
暴動、略奪、強盗等々の悪いニュースを目にしない秩序の高さ、また助け合う姿がそこらじゅうに広がっている
その姿に、多くの海外メディアが賛嘆の声を発表していることに、心救われる思いもします。
被災しなかった我々は、それぞれの立場や状況に応じて、支援をしていかなくてはいけないと思います。
まだ沢山の安否不明の方々がいらっしゃいます。
一人でも多くの方のご無事とご安全、そして一日も早い復興を心から祈念しております。
www.enishira.com
スポンサーサイト