vol.20 スキー(後編)
(前半からの続き)
その後、何度か滑走を楽しんだ息子は、キッズパークの残りの目玉の、
ブランコがあったり、滑り台があったりと、ゲレンデにある公園の様な場所で遊び、
疲れたのか、ブランコに乗りながらなんとウトウトし始め、危うく寝るところでした。
よほど気持ちが良いのか、昼食前に乗った時も、夕方に乗った時も寝そうになっていました。
寝そうになっている顔が何とも愛らしく、まだまだ可愛い盛りです。
昼食後、子供は妻や親戚にお任せし、いよいよスキー板、ストック、靴をレンタル。
なまりきった体で、何回滑られるか!?という、自身の体に対しての不信から、
もう一人の親戚とリフト回数券(11回分)を半分に分けることにしました。
リフト乗り場でさらに1回分をサービスして頂いたので一人6本ずつ滑れました。
まずはボーゲンからだろうと、ボーゲンで滑るのですが、少し傾斜がきついと止まらず、
んー、困ったと思いながら、自己流でシュテムターンの様な感じ(あくまで感じです)で滑っていました。
ただ、普段全く使わない筋肉に力が入りまくっているので、腰以下の筋肉は悲鳴をあげてき、
5本目位になってくると、もう太もも、ひざ周り、ふくらはぎに力が入らなくなり、
斜面の途中ながら、もう滑るのをやめて転がっていこうかとも思ったりもしましたが、
何とか6本滑りきり、足腰ガクガクになりながらも、ケガもなく無事終えることが出来ました。
しかし、翌日以降やってくるであろう凄まじい筋肉痛の恐怖から、
帰宅後と就寝前に十分ストレッチをしたところ、翌日はほとんど筋肉痛にならず済みましたが
もう若くありません。2日後が山場との脅えから、翌日も再度ストレッチをしたところ、
なんと筋肉痛にならずに済みました。やはりストレッチはスゴイです!運動の前後はやはりストレッチです!
今回、10数年ぶりにしてはゼロからのスタートではなく何となくは滑れたということあり
結構楽しめました。
ただ、日ごろから何か運動をしないといけないなぁと改めて思わされるスキーでもありました。
www.enishira.com
その後、何度か滑走を楽しんだ息子は、キッズパークの残りの目玉の、
ブランコがあったり、滑り台があったりと、ゲレンデにある公園の様な場所で遊び、
疲れたのか、ブランコに乗りながらなんとウトウトし始め、危うく寝るところでした。
よほど気持ちが良いのか、昼食前に乗った時も、夕方に乗った時も寝そうになっていました。
寝そうになっている顔が何とも愛らしく、まだまだ可愛い盛りです。
昼食後、子供は妻や親戚にお任せし、いよいよスキー板、ストック、靴をレンタル。
なまりきった体で、何回滑られるか!?という、自身の体に対しての不信から、
もう一人の親戚とリフト回数券(11回分)を半分に分けることにしました。
リフト乗り場でさらに1回分をサービスして頂いたので一人6本ずつ滑れました。
まずはボーゲンからだろうと、ボーゲンで滑るのですが、少し傾斜がきついと止まらず、
んー、困ったと思いながら、自己流でシュテムターンの様な感じ(あくまで感じです)で滑っていました。
ただ、普段全く使わない筋肉に力が入りまくっているので、腰以下の筋肉は悲鳴をあげてき、
5本目位になってくると、もう太もも、ひざ周り、ふくらはぎに力が入らなくなり、
斜面の途中ながら、もう滑るのをやめて転がっていこうかとも思ったりもしましたが、
何とか6本滑りきり、足腰ガクガクになりながらも、ケガもなく無事終えることが出来ました。
しかし、翌日以降やってくるであろう凄まじい筋肉痛の恐怖から、
帰宅後と就寝前に十分ストレッチをしたところ、翌日はほとんど筋肉痛にならず済みましたが
もう若くありません。2日後が山場との脅えから、翌日も再度ストレッチをしたところ、
なんと筋肉痛にならずに済みました。やはりストレッチはスゴイです!運動の前後はやはりストレッチです!
今回、10数年ぶりにしてはゼロからのスタートではなく何となくは滑れたということあり
結構楽しめました。
ただ、日ごろから何か運動をしないといけないなぁと改めて思わされるスキーでもありました。
www.enishira.com
スポンサーサイト